ロゴや文字の厚みがあり、存在感・重厚感・信頼感を与えます。
カルプ文字看板は、ウレタン樹脂などのボードの表面に塩ビ板を貼り、その上にカッティングシートを貼った看板です。カルプ文字の厚みは10mmから50mmまであり、小口にも塗装できます。材料費が安く抑えられるのがメリットです。
やわらかいタッチの看板をお望みのお客様におすすめです。
(税抜き)
厚さ10mm | 厚さ15mm | 厚さ20mm | 厚さ30mm | 厚さ50mm | |
---|---|---|---|---|---|
100mm角以内 | 2,000円 | 2,200円 | 2,600円 | 3,000円 | 不可 |
150mm角以内 | 2,700円 | 3,200円 | 3,900円 | 4,000円 | 不可 |
200mm角以内 | 3,600円 | 4,000円 | 5,200円 | 5,400円 | 不可 |
250mm角以内 | 4,500円 | 5,000円 | 6,500円 | 6,400円 | 不可 |
300mm角以内 | 5,400円 | 6,000円 | 7,800円 | 8,000円 | 見積 |
350mm角以内 | 6,300円 | 7,000円 | 9,100円 | 9,400円 | 見積 |
400mm角以内 | 7,200円 | 8,000円 | 10,400円 | 11,000円 | 見積 |
450mm角以内 | 8,100円 | 9,000円 | 11,700円 | 13,000円 | 見積 |
500mm角以内 | 見積 | 見積 | 見積 | 見積 | 見積 |
チャンネル文字看板には、ステンレス製、銅製、真鍮や亜鉛製、ABS樹脂製、ウレタン樹脂製、アクリル製などがあります。ステンレスや鉄のチャンネル文字、にはLED照明を入れて内照式にすることもできます。
病院や会社様におススメです。
材質や、デザインにより値段が変わります。値段・納期などお気軽にお問い合わせください。
LEDを使った文字看板です。バックチャンネルと内照式があります。夜はお店のイメージアップに一役買います。
LEDの特徴は何といっても「長寿命」、「低消費電力」、「エコロジー」であること。ネオンや蛍光灯と比較するとコストは割高ですが、メンテナンスが容易です。様々な形状のLEDモジュールがあるのでフレキシブルに対応することが可能です。
壁に光を投射してその投影で文字を浮かび上がらせる電飾式チャンネル文字です。
箱文字にアクリルでフタをして、光の文字を表現する電飾式チャンネル文字です。
ネオンサインは発色がとても綺麗で魅力的です。LED看板が増えてきていますが、今でも変わらず人気があります。
既存の電球に負けないくらい、LED投光器もかなり輝度が高くなりました。高所に設置の場合は、メンテナンスがしやすいLED投光器をお勧めします。
蛍光灯からLEDに変えた施工事例です。両面仕様の袖看板なので、器具が向きを変えられるタイプを使用してます。LEDに変えたので寿命が長くなり、メンテナンスも楽になりました。
LEDを使用した表札です。家庭の表札も灯りもLEDの時代がやってきました。